予約・相談

2023.4.2 posted
【実技編】ひっぱるハムスト|天空洞の「ちょっと氣になる話」143

このコンテンツについて

福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。

Youtubeチャンネルトップ

 

こんにちは

ミキ
ミキ
とにい
とにい

こんにちは

天空洞のちょっと氣になる話。【引っ張るシリーズ】、実技編・セフルケア編です

ミキ
ミキ
とにい
とにい

はい、いいね~

施術のとき、身体の診方の1つで、股関節まわりとか仙腸関節(せんちょうかんせつ)と言われるような骨盤まわりの動きを見せていただくのですが…。ま~みなさん、硬いんですよ!

ミキ
ミキ
とにい
とにい

あとはやっぱり座位が多いと硬いよね

そういう方にセルフケアとしてオススメしたいのが、ももの後ろの筋肉であるハムストリングス=大腿二頭筋のストレッチです

ミキ
ミキ
とにい
とにい

スポーツ選手なども、もちろんオススメですよね

マッサージもですが、テンションをかけすぎたり強く揉み込んだりするとかえって硬くなることがあるんですよ。それを緩めるには、やっぱり、引っ張ったらいいのではないかと

ミキ
ミキ
とにい
とにい

セルフケアとして、自分でもやりやすいしね

そうそう。だから『引っ張りシリーズ』の第3弾は、ももの後ろ(膝のうしろよりちょっと上のあたり)を引っ張っていただくというのはいかがでしょうか? ハムストが硬い方とか、座位が長い方、椅子に座っている時間が長い方にオススメです

ミキ
ミキ
とにい
とにい

(実践しながら)こんな感じで椅子の上に足をついてやってみてください

このような感じで引っ張ります

ミキ
ミキ
とにい
とにい

おーーーー効くーーーー!! 顔が見せられないのが非常に申し訳ないですが笑。すごく効きますね

皮膚を引っ張るんです。こんな感じで…

ミキ
ミキ
とにい
とにい

おぉぉぉぉぉ(泣)

あはは! 硬いもんね~笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

これは1人でやるとそこまで痛くないんですよ。結構、氣持ち良いんですよ?笑

私も引っ張るけど、全然痛くないよ。あなたのハムストが硬いんだよ笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

ちょっと手加減して…あー痛いー!! それ、つねる、じゃない? つねるのと引っ張るのは違いますからねー! …はぁ、スッキリした

あぁ大騒ぎ…笑。硬いから痛いんだよ~笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

頑張ってやっているんだけどね~。あとは膝が悪い方も、このハムストあたりが硬い方が多いよね

そうなんですよ。あとはちょっとわかりにくいけど『鵞足(がそく)』のあたりも手で探りやすいですよ

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうですね

今、通ってくださっている空手道の選手も、オスグットと言われる成長痛やスポーツ障害などがあるんだけど、その選手も硬かったハムストを中心に…

ミキ
ミキ
とにい
とにい

だいぶ良くなったよね! そして我々は”陰陽のバランス”もとりますので、手の甲などもうまく使って…

そう、肩関節の動きも診ていきますよね。そんな治療もございます!

ミキ
ミキ
とにい
とにい

はい

こういったことも、ご自分のセルフケアに取り入れてみてくださ~い

ミキ
ミキ
とにい
とにい

お大事にしてください。ありがとうございました!

ありがとうございます。硬いと痛いですよ~笑

ミキ
ミキ

 

 

 

「ちょっと氣になる話」をもっと見る

読めば習慣が変わる 天空洞ロゴ のブログ

2025.7.29 コチレドン属ふっくら娘

2024.3.5posted 天空洞にきて5年以上ですが、今年初めてお花を見れました!   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江 […]

2025.7.27 今年も無事開催「とってもナミニケーションズ」|陰陽論のつかいかた

このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「陰陽論のつかいかた」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践して […]

2025.7.22 エケベリア属クロマ

2025.2.25posted 鉢の大きさ関係なく増え続けるクロマちゃん。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てて […]

2025.7.20 「根っこが大事」というお話|陰陽論のつかいかた

 このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「陰陽論のつかいかた」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践 […]

2025.7.15 Aloe peglerae

2024.11.19posted 日陰に置いても日焼けしてしまう柔肌ですが、大きくなってムチムチです。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのお […]

2025.7.8 ハオルチア reinwardtii var.archibaldiae

2025.1.28posted 鉢増しで子株がまだまだ出てきそう。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉 […]

ブログ一覧を見る