予約・相談

2023.7.9 posted
足のセルフケア〜触る・動かす〜|天空洞の「ちょっと氣になる話」157

このコンテンツについて

福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。

Youtubeチャンネルトップ

 

こんにちは

ミキ
ミキ
とにい
とにい

こんにちは

天空洞のちょっと氣になる話。【セルフケア】のお話を続けたいと思います

ミキ
ミキ
とにい
とにい

うん、いいですね~

患者さんにもよくお伝えしていることではありますが、足=土台を大事にしましょう、土台を作り上げていきましょう、というのが最近の私たちの治療の特徴の1つですね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

うん、そうですね。とにかく足を触ってください、と

足の関節、足の指、足の骨。とにかく触る。足の筋トレも含めて、足の指をグー・パー・チョキにしたり、とかね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

足の形が変わるからね~

症例的なことでいうと、ご高齢の方の腰痛も、足のメンテナンスをしていただくと…

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そう! 歩き方が変わりますし、痛みの軽減や痛みが消失した方もいますから。大変喜んでいただいていますね~

足のメンテナンスをしていくと、変わりますよね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

他のところも硬いんだけども、まずは土台である足を整える

ひたすら触る・動かす、っていう感じかな

ミキ
ミキ
とにい
とにい

しかも、緩めるのは力尽くではなくて、やっぱりこう…愛を持って。フッと氣が通る感じ

理学療法士のテクニックの1つである“モビライゼーション”も、すごくソフトにやりますけれど

ミキ
ミキ
とにい
とにい

我らはそこに東洋のエッセンスも入れて。経絡が通っているわけだから、そこを通してあげると、いいよね

そうなんですよ。あ、あとね、「足の裏を整えてください」っていうと、“足裏マッサージ”をしたがる方もいるんですけど…

ミキ
ミキ
とにい
とにい

あー、はいはいはい

それはまた“反射区”で診るやり方なんですよね。足裏全体でカラダ全体を診るっていう方法

ミキ
ミキ
とにい
とにい

大宇宙・小宇宙、的なね

そう。だから足裏を棒で押したり、青竹踏みをしたり、といったことはここではオススメしていなくて

ミキ
ミキ
とにい
とにい

棒で押したりすると、かえって関節を痛めてしまう方も結構いらっしゃるからね

そうなんです。だからとにかく足の骨を触る・足を動かす、ということをお伝えしています。足の指だけじゃなく、足の甲にも骨や関節がいっぱいあるので、そこを1つひとつ触る・緩める、と

ミキ
ミキ
とにい
とにい

足首を回したり、グーパーしてみたり、っていうのがやりやすいですね

お風呂に入った時にやるのもオススメですよ

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうだね。やっぱり触るっていうのは大事だよね~。自分のカラダは自分で触る

うん。「足の甲の骨、ここが動くでしょ? って言われても、今まではさっぱりわからなかったけど、最近わかるようになってきました!」っていう方もいらっしゃいますから

ミキ
ミキ
とにい
とにい

素晴らしいですね! それをやっていると、足が小さくなるからね笑

そうだよね、足のサイズが変わったりするよね笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

良いか悪いか別ですけども、私は2センチもサイズが小さくなりましたから笑

足の指でグーパーをうまくやってあげると、足底(そくてい)がしっかり作られるからね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そう。アーチが出てくるんですよ。土踏まずが。今までいかに自分が“ベタ足”だったか…。僕、恥ずかしかったもんね、ベタ足で

そうだね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

骨も痛くなってたし…

最近の『幅広・だんびろ』っていうのも、まさしくアーチが不足しているとも考えるので、足の筋トレはやりがいがあると思います

ミキ
ミキ
とにい
とにい

ぜひご自分の足を触ってよく動かして、可愛がってください

足って、靴の中に入れているから、みんな窮屈な感じなんです。だから大事にしてみてあげてくださいね! 以上です

ミキ
ミキ
とにい
とにい

はい、ありがとうございました!

ありがとうございま~す

ミキ
ミキ

 

「ちょっと氣になる話」をもっと見る

読めば習慣が変わる 天空洞ロゴ のブログ

2025.8.26 ユーフォルビア イルミネス①

2025.2.4posted 夏の暑さに負けずに手を伸ばす!   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物を […]

2025.8.24 【遠刈田温泉】夏休みをいただいております【湯神神社】

このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「陰陽論のつかいかた」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践して […]

2025.8.19 ユーフォルビア属峨眉山

2023.3.21posted ゆっくり成長ですが、この子も気づくと増えてます。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が […]

2025.8.12 フェルニア属ピランシー 阿修羅

2024.8.27posted ギッチギチだったので株分けしたら、まだまだ下から子株が出てきてました。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのお […]

2025.8.10 夏風邪は「水のめぐり」を整えるべし|陰陽論のつかいかた

 このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「陰陽論のつかいかた」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践 […]

2025.8.5 アナカンプセロス属桜吹雪

 2025.1.14posted 植え替えたらますます元気になってます。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育ててい […]

ブログ一覧を見る