予約・相談

2023.3.26 posted
首や肩の痛みは”引っ張る”?|天空洞の「ちょっと氣になる話」142

このコンテンツについて

福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。

Youtubeチャンネルトップ

 

こんにちは

ミキ
ミキ
とにい
とにい

こんにちは

天空洞のちょっと氣になる話。とにいさん、実は首や肩の症状が続いておりまして…

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうなんですよ、寝違えたんです、かれこれ1ヶ月ほど前に…。朝起きたらホントに動かなくてさ。誰にも悟られないように、頑張りましたよー笑

私もいなかったし、みんなも訪問で忙しかったしね笑。でも自分で手のツボは使ったんだよね?

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうそう。それである程度動くようになって、鍼をして、ごまかしごまかしやっていました。で、氣がついたらもう1ヶ月くらい痛いなーとなり、そこで白状しました笑。「すみません実は僕、首を痛めまして…」って。それで、ミキさんにやってもらったんだよね

うん。私たちは最近”骨を触る”ことをやっているので、背骨を1個1個触っていきながら、首のあたりの反応を診ていったら、またまただいぶ良くなってたよね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

すごく良くなったんだよ。自分ではやっぱりうまくいかなかったみたいで、やってもらったらすごく良くなった

でも、もうあと一歩…っていうのが時間かかったよねー

ミキ
ミキ
とにい
とにい

朝起きたときにイタタタ…って。朝かが辛くて辛くて

見るからに首の筋肉の緊張も強かったし、張っていましたね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

朝から治療していただきました

そういうのって、私たちも含め、世の中の人は揉みほぐしたくなるものなんですが、私達は最近、筋肉の凝りや緊張に関しては揉みほぐすようなことはあまり取り入れてないんです

ミキ
ミキ
とにい
とにい

患部にあまり触らないようにしていますね

だから首を引っ張りました! 絶叫の痛みだったみたいだけど笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

引っ張ってもらったら、なんと、顔のむくみは取れるわ、顔色は良くなるわ…。朝は水も飲めないほど辛かったのに、良くなりましたね~

首は、猫を持つときのように笑、引っ張ります

ミキ
ミキ
とにい
とにい

おーーーまだ痛い…痛い痛い痛いー!!笑

昨日、サーフィンして冷えて痛いんじゃないかな?笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

効く…1日の疲れが、これでもう取れました笑

揉むよりも引っ張ったほうが、明らかに皮膚が緩みますよね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

『後渓(こうけい)』とか足のツボとかを使って自分でやってみたら、まあ動くんだけど、あと一歩取り切れなかったところが、首を引っ張ったことで取れましたね

皮膚をつまんで引っ張る感じです。顔もいいですね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

引っ張るとさ、そこに通っていなかったものが通り始める氣がするんだよね。隙間を空けてあげる感じ

そうね~確かに~

ミキ
ミキ
とにい
とにい

引っ張ってからツボを使うのも良かったよ。いや~いい勉強になりました。やっぱり痛い思いをしないと、ダメだな笑

そうかな~?笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうだよ。患者さんの氣持ちがわかりましたからね、これで

そっか、それも大事ですね笑。引っ張りましょう

ミキ
ミキ
とにい
とにい

ありがとうございました!

以上です。ありがとうございます~

ミキ
ミキ

 

 

 

「ちょっと氣になる話」をもっと見る

読めば習慣が変わる 天空洞ロゴ のブログ

2025.10.21 Pachypodium baronial var.windsorii

2025.6.3posted 夏の陽射しで日焼けがひどくなってしまいましたが、もうそろそろ冬眠準備してます。   このコンテンツについて 天空洞スタッ […]

2025.10.19 セルフケアしながら陰陽論〜棒灸編〜

 このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「陰陽論のつかいかた」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践 […]

2025.10.12 セルフケアしながら陰陽論〜棒灸編〜

このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「陰陽論のつかいかた」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践して […]

2025.10.7 フェルニア属ペンデュラ

2025.6.24posted こちらがこの夏1番の成長株。もう植え替え必須の増え方!   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江 […]

2025.9.30 ユーフォルビア属デカリー

2024.10.15posted 日焼けはしつつも無事夏越し!   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物 […]

2025.9.23 スタペリア属アンゴンレンシス

2023.9.19posted こちらも今年の暑さでもいっぱいに増えました。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育て […]

ブログ一覧を見る