福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。
こんにちは
こんにちは
天空洞のちょっと氣になる話。前回は”ストレス”の話をしました
はい
日頃からよく、鍼灸を受けたり足元を温めたりすることで体をめぐらせましょうとお伝えしていますが…
そうだね
他のアプローチというか、めぐらせ方の1つとして、私たちが子どもたちに伝えていることとして【明るい言葉を使ってみよう】ということがあるんですよね
うんうん
それは決して”ポジティブ万歳”というわけではなく…。よく、ネガティブがいけない、ポジティブでいなきゃいけない、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、それは全然思っていないんですよ
陰も陽もあるからね。バランスですから
そう! 私たちはポジティブにとどまっていることも、バランスがいいとは思っていないので
疲れちゃうからね笑
めぐらせるための1つのエネルギーとして、”明るい言葉”を使う、と
陰陽の”陽”は、動かす力だからね
そうなの。陽の力を使ってめぐらせてみましょう、という1つのアプローチ方法です
ついついネガティブな話になったときも、それはそれでちゃんと聞くし、受け取るんだけど、最後に何をいうかで変わると思うんだよね、たぶん
そうだね。最後にネガティブで終わってしまうと”陰”の感じで止まっちゃう
だから「じゃあどうしようか」「でもなんとかうまくいくよね」「いいきっかけだったね」「勉強になったよね」のような明るい言葉を最後に言ってみる、と
滞ったままで終わらせないんだね
明るい言い方にするといいよね。たとえば「勉強になったよね…ガクッ…チーーーン…」じゃなくて、「勉強になってよかったじゃ~ん!」みたいな笑
笑。でもホント、そういうちょっとしたことで変わると思う!
こういう言葉で終わらせたほうが、なんか”めぐる”ような氣はするんですよ。大事だと思わない?
うん、思う。陽の氣を使って、動かしてみるの、大事だね
今の世の中、なんとなく暗い感じもあるし、そういうニュースばっかり見てどんどん氣持ちは暗くなっていくと思うけど、だからこそ「平和になるといいね!」「円高になるといいね!」とか…笑
オチをちょっと笑いにするの、大事~
物価が高いけど「作った人に感謝して買おうね」とか言いながら、明るい氣持ちを乗せてお金を払うほうが、絶対めぐるから。やっぱり循環させるということは大事なんじゃないでしょうかね
そうだね。その1つとして、ぜひ、明るい言葉を使ってみることも試してみてください~い!
はい、ありがとうございました!
以上です、ありがとうございます~!
前回の植え替えで落ちた子たち。根出し用にも素敵鉢です。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物を、ただ […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]
2024.11.26posted こちらも新芽がモリモリと芽吹いてきました。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育て […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]
2022.6.29posted 春、芽吹の季節に3年ぶりに生きてました!! 植え替えしたら全く動きがないまま、なぜか今年は目覚めました。 このコン […]