予約・相談

2025.10.19 posted
セルフケアしながら陰陽論〜棒灸編〜

このコンテンツについて

福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「陰陽論のつかいかた」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。

Youtubeチャンネルトップ

 

こんにちは
ミキ
ミキ
とにい
とにい
こんにちは

『陰陽論のつかいかた』。今日も前回に引き続き、セルフケア兼治療です。秋の花粉症ですね…

ミキ
ミキ
とにい
とにい

数日前から急に来ましたね〜…

風が強かった日があって、そこからですね。我が家はみんな花粉症なんだよね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうそう。喉のあたりがイガイガとなって「これは怪しいぞ」と思ったら急に鼻が詰まるし咳もでる。でも風邪とはちょっと違うんだよね

うん、明らかに違う

ミキ
ミキ
とにい
とにい

この「モヤモヤ」としている感じが秋の花粉症ですね。春の花粉症よりは楽なんだけど

でもウチの三男は秋の花粉症の方が酷いって言ってたよ。可哀想に…笑。ということで、今日はとにいさんに『耳診(みみしん)』をやってあげましょう。皆さん、花粉症には耳診ですよ

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうです。セルフケアとしては、耳を引っ張る・揉む・さする・伸ばす、とかですね

効くよね〜。あ、そういえば耳のセルフケアのムック本が出てたね!

ミキ
ミキ
とにい
とにい

あったね〜。ご興味ある方はぜひ笑

ウチの近くのスーパーにも売ってたし、コンビニなんかでも売ってると思います!

ミキ
ミキ
とにい
とにい

ちなみに僕らは花粉症には耳ツボをよく使うんですが、もともとは大師匠の河原先生(『アコール鍼灸治療院(hとにい:とにい:ps://www.accord-a.coミキ:/)』)のご指導のもと耳ツボを習いまして。もうそろそろ30年くらい経ちますかね?

うんうん。耳ツボって今はわりとどこでもやっていますけど、当時は珍しかったよね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうだね。で、河原先生に教えていただいた『風渓(ふうけい)』というツボがあるんですが、ここを揉むのが相当いいです

耳の上のあたりにあるツボです

ミキ
ミキ
とにい
とにい

耳を揉んだり押したりする時は、絶対に爪を立てないでくださいね。…あ、風渓を押してたら、鼻が通ってきた!笑

お〜いいね笑。だいぶ鼻声だったもんね、さっきまで。せっかくなので「耳ツボジュエリー」をつけましょうか。…余っているんで笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

お願いします笑。(耳ツボジュエリーをつけられながら)あー、それ痛い…

肺のツボには、白のハートのジュエリーをつけてあげようか笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

いいですね、五行論で言うと「肺=白」だから

鼻に効くツボのところにもジュエリーを貼りますね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

それ、一番痛いかも…。あ、でもすごく通ってきた!

うん、明らかに声が違ってる! というか、耳ツボジュエリーって最近あんまり聞かなくなりましたね。もうブームが終わっちゃったのかな?

ミキ
ミキ
とにい
とにい

せっかく貼っても、夏は取れやすいからなのかな。…今、左耳に貼ってくれているけど、すごく効いてる。せっかくだから反対側もやってくれますか?笑

笑。じゃあ右耳に貼っていきますね。耳ツボジュエリーって、ちゃんとポイントに当てないといけないんだけど、時々「ここが可愛いから、この場所に貼ってください」って言う人いるんだよね笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

いるね笑。でもオシャレのためにポイントを外してつけても、効きませんから。…あ〜、そうこうお話しているうちに、右側もすごく楽になってきましたよ!

良かった〜。花粉症の方は、セルフケアをしながらぜひ耳ツボをやってみてください! 以上です…あ、違う違う。陰陽論で締めないと!笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうだったそうだった笑。僕、何も考えてなかったんだけど…そうだなぁ…耳診は「陽中の陰」ですね。体の上側は陽なんだけど、その中に、体全体の中が「耳」に入っている、というわけです

なるほど。耳で全身を診るわけですもんね。わかりました、本日は以上です。ありがとうございました〜

ミキ
ミキ
とにい
とにい

ありがとうございました〜

 

 

「ちょっと氣になる話」をもっと見る

読めば習慣が変わる 天空洞ロゴ のブログ

2025.10.19 セルフケアしながら陰陽論〜棒灸編〜

 このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「陰陽論のつかいかた」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践 […]

2025.10.12 セルフケアしながら陰陽論〜棒灸編〜

このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「陰陽論のつかいかた」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践して […]

2025.10.7 フェルニア属ペンデュラ

2025.6.24posted こちらがこの夏1番の成長株。もう植え替え必須の増え方!   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江 […]

2025.9.30 ユーフォルビア属デカリー

2024.10.15posted 日焼けはしつつも無事夏越し!   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物 […]

2025.9.23 スタペリア属アンゴンレンシス

2023.9.19posted こちらも今年の暑さでもいっぱいに増えました。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育て […]

2025.9.16 ユーフォルビア属ステラータ 飛竜

2024.6.11posted 鉢の中に入れなくなってきている塊根部。夏の暑さに負けずに成長中。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里) […]

ブログ一覧を見る