福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。
こんにちは
こんにちは~!
天空洞のちょっと氣になる話
はい
8月ですから、ここのところはもう暑いなんてもんじゃありませんよ!!
うん…
汗がダラダラと…
汗かきますねー
この間も患者さんと「こんなに汗ってかきましたっけ??」っていうくらい笑
やばいね~笑
以前にもちょっとお話ししましたが(編注:7月3日・第105話)、汗をかけばいいというものでもないんですよね
そうなんです
汗をかきすぎた状態を、東洋医学的に解説すると?
えー、夏場は特に【気陰両虚(きいんりょうきょ)】になりやすいです。これは、”氣”も”カラダを潤す良いお水”も一緒に流れてしまう、という状態です
うんうん
だから、氣を補い、潤いを補い…というのが大事なのではないでしょうか
そうね。もうホントさー、夜も暑くて寝汗かくしねぇ…
でもさ、今年初めてエアコン買ったじゃん?! よく寝れるよね~! なんで今まで買わなかったんだろうっていうくらい!
そうね!!
よく耐えたよね~。もうエアコンがないと眠れないもん。外の風がなくなっちゃったから、窓を開けて寝ても暑いし
そうは言っても、この辺りは風があれば夜は涼しかったりもするけどね
でももう今はエアコンがないとダメだよ。特に寝汗って『盗汗(とうかん)』だから陰虚になりやすいんですよ
寝汗をかくと疲れますよね。朝がダルくなるし
だからこそ、補う
食べ物で補いましょう
いいですね。たとえば豚肉とか。あとはやっぱり梨じゃない?
梨、そろそろ出てきましたね~。いつも言っちゃうよね、梨を食べましょうって笑
今は毎日食べてるよね~
あと、私が今、毎日食べているのがトマト!
トマト好きだよね~笑
トマト、キュウリ、トマト、キュウリ…みたいな生活です笑。熱がこもっているのを冷ましたいし、潤いを取り戻したいんです
他には豆腐とか豆乳とか、どうですか?
いいですね~。お豆腐、にがりが入ってくるとカラダから熱を取ってくれますし
レンコンもいいね。喉にいい。今ね、また流行ってきちゃってるから…
じわじわと”ヤツ”がきていますからね…
だからこそ氣を補い、潤いを補うっていうのが、未病なのではないでしょうか
はい
ぜひ食べてくださいね、梨
それと豚肉、トマト、キュウリ
そしてお豆腐。カラダにいいですよ
そういったものを取り入れていただきながら、この夏も乗り越えていきましょう!
はい、ありがとうございました~!
以上です、ありがとうございました~!
前回の植え替えで落ちた子たち。根出し用にも素敵鉢です。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物を、ただ […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]
2024.11.26posted こちらも新芽がモリモリと芽吹いてきました。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育て […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]
2022.6.29posted 春、芽吹の季節に3年ぶりに生きてました!! 植え替えしたら全く動きがないまま、なぜか今年は目覚めました。 このコン […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]