福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。
こんにちは
こんにちは
天空洞のちょっと氣になる話。今日は【春の薬膳】です!
薬膳、いいですね~
まず、五行論というのがありますが、それが五臓と関わりがあるというお話から…
はい。五行は『木・火・土・金・水(もっかどごんすい)』で、それぞれが『肝・心・脾・肺・腎(かんしんひはいいしん)』とつながっています
そうそう。で、それが季節にも関わってきます
『春・夏・長夏・秋・冬(はるなつちょうかあきふゆ)』とつながります
さらにそれは五味(ごみ)にも関わります
『酸っぱい・苦い・甘い・辛い・しょっぱい(塩辛い)』とつながるわけですね
そうるすと、薬膳では「春」は「肝」の季節だと言えます
肝が関連するのは、目、風、怒りとか、あとは緑
あぁ、そうね! 緑・青ね
だから「緑を見ると目に良いよ」というのはまさにそういうことなんだよね
そうだね~
春は新緑の季節でもあるから、伸びやかにしていればいいんだろうけど。春って忙しすぎるじゃん?
そうだねぇ。年度末、年度始め…
環境も変わったりするし。そうすると伸びやかでいられなくなって、肝の症状が起きやすい
氣が上に上がるから、イライラしたりね
そうそう。だから花粉症なんて、上に氣が上がっているのに目と花が詰まってるから、もう出るところがないよね?
ホントそうだよねぇ!
だからそういう人にオススメなのが…
“苦味のもの”を取り入れましょう、と。(スケッチブックを取り出しながら)こちら、先ほどの五行論をまとめた表なんですが
春は肝臓の季節だと言っているのは、この表を縦に見るとわかりやすいですね
『木・肝・春・酸・青』となっているので、酸っぱいものを食べればいいの? と思いがちなんですが、酸っぱいものには“収れん作用”があるんですよ
キュッと締める作用ですね
そう。確かにそれで肝血(かんけつ)を血管から肝にグッと送り込むという考え方もあるんですが
うんうん
でもまずは上に上った氣を落ち着かせるためには、苦味のものを取り入れるほうが、実はオススメだったりもします
そうなんですよ
春の旬の食べ物って、ふきのとうを始め、苦いものが多いですよね
うん。やっぱり自然界にも「氣が上に上がって外に出ようとする力」があって。そういうことが体の中でも起きるんだよね
そうだね
氣が上に上がっちゃっている人、イライラ・そわそわとしちゃう人なんかには、苦味のものがいいです
はい
氣が上に上がっちゃっている人、イライラ・そわそわとしちゃう人なんかには、苦味のものがいいです
はい
だけどさ、逆に鬱々としちゃう人、巡ってない人、やる気が出ない人なんかは、苦いものを食べなくてもいいんだよ
あ~なるほどね。苦味を取り入れると、下に落ちちゃうから
そういうこと。だから巡らせてあげるために、香りのいい食べ物がオススメ
そうだね。春に一番オススメするのは、やっぱり香りの良い食べ物ですね~
ミカンって酸っぱいから春は食べない方がいいんだけども、皮を剥くとフワ~っと爽やかな匂いがするでしょ? あの香りは良いと思う。だからミカンは剥くだけにしておいて笑
笑。あとはジャスミンティーなどのハーブティーも今は手軽に入るので。そういうものを取り入れながら、香りで氣を巡らせるのもいいですね
あとは軽く運動するのもいいよ
うん。そういったことを取り入れていただきながら、どうぞ春を健やかに…
伸びやかに…
過ごしていきましょう! 今日は以上です
はい、ありがとうございました~
ありがとうございました~
2023.9.26posted ちょっと日焼けしてますが、大きくなってきました。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]
2024.7.9posted 今年の猛暑でもモリモリ増えてた! このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物 […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]
2024.4.9posted 今年は元気に夏越せたけど、タネはなし。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多 […]