予約・相談

2024.8.4 posted
「夏風邪」はどう防ぐ?|天空洞の「ちょっと氣になる話」212

このコンテンツについて

福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。

Youtubeチャンネルトップ

 

こんにちは

ミキ
ミキ
とにい
とにい

こんにちは

天空洞のちょっと氣になる話。夏カゼが流行っていますね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

夏カゼというか、コロナが流行っているみたいですけど…

もう絶対「湿熱」のせいだよね~! コロナはやっぱり「湿氣」なんだよ

ミキ
ミキ
とにい
とにい

毎年この時期は絶対流行りますから。あのさ、汗をかくと毛穴が開くじゃない? そうするとそこから「邪(じゃ)」が入りやすいんですよ

そうね。しかもそこに「寝不足」やら「暑い」やらが加わると“衛氣(えいき)”が低下しちゃう

ミキ
ミキ
とにい
とにい

一番入りやすいのは「風邪(ふうじゃ)」なんですよね。お風呂上がりとか、汗をかいた後に風にあたると氣持ちいいですけど、あんまり長く風に当たりすぎると風邪になってしまう。しかもそれがキッカケで他の邪も入ってくると、夏カゼになりやすいわけですよ

しかも夏カゼって、熱も出るしダルいし治りにくいんだよね~

ミキ
ミキ
とにい
とにい

湿邪があるからしつこくて治りにくいんです。かといってお水を飲まないわけにもいかないしね。ハトムギ茶とか、どうですかね?

うーん…こう暑いとハトムギ茶どころじゃないって氣もしますけど笑。あ、コーン茶は?

ミキ
ミキ
とにい
とにい

トウモロコシのヒゲ茶、いいですね。利尿しつつ水分も補えますから。あとはスイカ!

キュウリやトマトなんかの夏野菜もいいね~

ミキ
ミキ
とにい
とにい

旬のものをいただいて、余分な水分は出しながらも潤いをちゃんと入れて…という良い循環にしたいね

うんうん。そういえばこの前、患者さんとも「潤いたいですね」って話をしてました。口や喉が乾くんだけど、水分を摂りすぎるとカラダが重くなっちゃうし…

ミキ
ミキ
とにい
とにい

口が渇くのは、熱が上にあがってきているからだろうね。水分を「ごくごく~」っと飲むか「ちょぼちょぼ」っと飲むかで、だいぶ違うと思います

そうだね、飲み方を変えるだけでもずいぶん変化があるよね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

湿氣が溜まっている人は「ちょぼちょぼ飲み」で、乾いている人は「ごくごく飲み」をしがち。だからそのあたりを自分で判断して、水分のとり方にも氣をつけてみるといいかもしれない

この時期は、「熱があってごくごく飲んでいたけど、実はカラダには湿が溜まっている」という方も多いですから

ミキ
ミキ
とにい
とにい

お腹も疲れ始めていると思いますよ

あとは膝下も冷えないようにするのも、夏カゼ予防には大切ですね!

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうだね。汗をかくのはしょうがないけど、風に当たりすぎないことと、膝下を冷やさないことが、夏カゼ予防としてはいいと思います

私たちも夜にプラ~っと海に行くことがありますけど、意外に寒いんですよ。だからうっかり冷やしすぎないように氣をつけないとね~

ミキ
ミキ
とにい
とにい

うん。カラダが重くならないように調整していきましょう!

それから、何度も言いますが笑、よく寝ましょう!

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうです、氣を補いましょう!笑

はい、以上です。ありがとうございました~

ミキ
ミキ
とにい
とにい

ありがとうございました~

 

「ちょっと氣になる話」をもっと見る

読めば習慣が変わる 天空洞ロゴ のブログ

2025.1.12 【特別編】あけましておめでとうございます|天空洞の「ちょっと氣になる話」231

このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]

2025.1.7 マミラリア 姫春星

2023.8.15posted モリモリ増殖中!どこまでいけるか楽しみです。 今年もよろしくお願いいたします!   このコンテンツについて 天空洞スタ […]

2024.12.31 エケベリア属クロマ

2024.5.21 & 2024.3.19 posted 2024年度、驚きの成長を見せてくれました! 本年も私の趣味全開をご覧いただき、ありがとうござ […]

2024.12.29 【特別編】ドライブしながら雑談|天空洞の「ちょっと氣になる話」230

このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]

2024.12.24 ユーフォルビア フランコイシー

塊根が楽しみな新顔です。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物を、ただただ愛でるコンテンツ。マキシユ […]

2024.12.22 舌で体調をチェックする|天空洞の「ちょっと氣になる話」229

このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]

ブログ一覧を見る