福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。
こんにちは!
こんにちは!
天空洞のちょっと氣になる話。今日は【呼吸法】です
はい
いわゆる『腹式呼吸』ですが、いかに”丹田(たんでん)”を意識できるかということを…
日々研究していますね
それで、腹式呼吸”プラス”みたいなものを取り入れていただくと、だいぶ氣持ちがいいんですということをご紹介していきたいと思います
そうですね。腹式呼吸は、息を吸うときにお腹が膨らんで、吐くときにお腹がへこむわけですが、そこにプラスして、吸うときにお尻の穴をキュッとしめて、吐くときはおしりの穴をゆるめる、と
顔も一緒にゆるむ感じが大事なんですよ~
(実践しながら)今ね、座りながらキュッと締めて~ゆるめて~ってやっていますけど、悟られないようにやっていますから笑
笑。力を入れるのってわりと皆さんできるんですが、ゆるめるのって大事だよね
肛門をゆるませるって氣持ちがいいんですけど、そのときはトイレに先に行っておいたほうがいいかもしれないね笑
あ、なるほど笑。でもトイレ行くときも、肛門って力を入れるよ笑
そうか笑
腹式呼吸だけですると、腹筋の力でやろうとしちゃいますからね
力じゃないんだよね
そうそう、違うね。『ドローイン』も腹式だけでやっていく人もいるけど、体全体をふくらませる感じ
子どもたちにもそういうふうにやってもらっているよね
それとあとは『腎兪(じんゆ・編注:腰のあたりにあるツボ)』をふくらませるってこと!
あ~氣持ちがいいですね~。そこにつながってくるんですよね~
”腎兪をふくらませろ”っていうキーワードがありましたね笑
大先輩の寄金(よりかね)先輩が言っていましたね~
会いたいですね~しばらくお会いしてないですね…
中医学会に行くと、なぜか本屋さんにスタッフとして影を潜めていてね笑。そんな寄金さんと話すのが楽しかったな~
発表を聞かないで、誰もいないロビーで修行させられたりとかね笑
スーツなのに”壁にくっつけ!”とか、やりましたよね笑
そういえば、上野でお神輿を担いでいたときにもご縁がありましたよね?
僕らはふんどしで気合い入った状態で上野の黒焼き屋さんの前を通ったときに、チラッと店内を見たら、そこに寄金さんがいてね~びっくりしたね~笑
ね笑。そんな頃から続けていったことで…
自由にふくらませられるようになりました! (やってみせながら)どう? 見える?
あー…動画だとうまく映らないかな…。あとで自分で動画確認してください! ボツになりませんように~笑
うん、確認してみよう。一応、ちゃんとふくらんでいないと恥ずかしいからね
そんなわけで、皆さんもぜひこの呼吸法を取り入れてみてください!
お尻をしめて、ゆるめて、顔も一緒にゆるめてください~
はい、今日は以上です
ありがとうございました
ありがとうございました
前回の植え替えで落ちた子たち。根出し用にも素敵鉢です。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物を、ただ […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]
2024.11.26posted こちらも新芽がモリモリと芽吹いてきました。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育て […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]
2022.6.29posted 春、芽吹の季節に3年ぶりに生きてました!! 植え替えしたら全く動きがないまま、なぜか今年は目覚めました。 このコン […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]