予約・相談

2021.8.29 posted
秋の養生〜オススメの食べ物〜|天空洞の「ちょっと氣になる話」62

このコンテンツについて

福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。

Youtubeチャンネルトップ

 

こんにちは!

ミキ
ミキ
とにい
とにい

こんにちは〜

天空洞のちょっと氣になる話。もう秋ですので、今日は【秋の養生】の話をしたいと思います

ミキ
ミキ
とにい
とにい

いいですね。秋と言えば?

これは毎回言っていますけど笑、「梨」を食べましょう!

ミキ
ミキ
とにい
とにい

あ~そうね。なぜ梨が良いかと言うと…?

肺を潤すんですよね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうですね。秋は、肺に負担がかかる季節だと言われています

夏にたくさん汗をかいてしまって乾燥していますね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

肺に関係するところとしては、皮膚もそうですね。鼻とか、乾くよね

うんうん

ミキ
ミキ
とにい
とにい

あとさ、便秘しやすい方もいるよね?

あ~。便秘にもいろいろなタイプがありますけれど、夏の終わりや秋になって突然お通じがしっかりしなくなる方は、潤いが足りません

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そこで”潤す”ためにオススメなのが…

梨や柿ですね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

山芋や銀杏も!

銀杏、いいですね~。やっぱり”秋の旬のもの”が良いですね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

うん

しっかり肺を潤していきたいですね。ただ、全体的に熱を取るものが多いんですけどね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうだね。柿も冷やすよね。柿って二日酔いに良いって言うじゃん

確かに! 熱を取るもんね。あとはトマトジュースも!

ミキ
ミキ
とにい
とにい

俺はトマトジュース派だな笑

でもまあ最近は、二日酔いになるほどお酒を飲む機会がなくなりましたけどね~

ミキ
ミキ
とにい
とにい

飲まないよね。ちょっと寂しいね…

それでは次は、肺を潤すツボをお伝えします

ミキ
ミキ
とにい
とにい

潤肺(じゅんぱい)作用があるのは『太淵(たいえん)』が良いんじゃないかな

太淵は、親指側の手首の付け根の辺りですね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

太淵は『肺の原穴(げんけつ)』です

なるほど~

ミキ
ミキ
とにい
とにい

あとは金経(きんけい)の金穴(きんけつ)の『経渠(けいきょ)』とか。金の経絡の、金のツボ、ですね

肺は”五行”でいうと”金(きん)”に関係するんですよね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうそう

それから色で言うと”白(しろ)”

ミキ
ミキ
とにい
とにい

だから梨の”白”がいいんですね~

白きくらげにも潤肺作用がありますね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

白きくらげって肺の形に見えるんじゃないかな。ほら、黒きくらげは耳の形じゃん?

なるほど。黒きくらげは補腎で耳に良いもんね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうそう。同じ形のものは、そこに効くからね

そうだね~。クルミは脳、なた豆は腎臓とか…

ミキ
ミキ
とにい
とにい

うん

ちょっと脱線しましたが笑、旬のものを美味しく食べながらカラダを整えていきましょう、ということです

ミキ
ミキ
とにい
とにい

秋の養生ですね。良いと思います!

本日は以上です

ミキ
ミキ
とにい
とにい

はい、ありがとうございました~

ありがとうございました〜

ミキ
ミキ

「ちょと氣になる話」をもっと見る

読めば習慣が変わる 天空洞ロゴ のブログ

2025.4.8 アドロミスクス マリアンナエ

前回の植え替えで落ちた子たち。根出し用にも素敵鉢です。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物を、ただ […]

2025.4.6 新番組『陰陽論のつかいかた』スタート!

このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]

2025.4.1 アドロミスクス マリアンナエ

2024.11.26posted こちらも新芽がモリモリと芽吹いてきました。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育て […]

2025.3.30 夜中1時に目が覚めた時は…|天空洞の「ちょっと氣になる話」241

このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]

2025.3.25 ボウイエア ボルビリス(蒼角殿)

2022.6.29posted 春、芽吹の季節に3年ぶりに生きてました!! 植え替えしたら全く動きがないまま、なぜか今年は目覚めました。   このコン […]

2025.3.23 クラファンやってます!|天空洞の「ちょっと氣になる話」240

このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]

ブログ一覧を見る