福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。
こんにちは
こんにちは
天空洞のちょっと氣になる話。今日は<鍼灸のすすめ>です
お~! やっときましたね!笑
笑。鍼灸しよう、みんな! 鍼をうけよう!笑
そうそうそう。鍼灸はいいですよ~
鍼を好きじゃない鍼灸師もいないことはないんですが、私たちは鍼が大好きだからね
うん、やらずにはいられない。やらないと仕事できないかもしれない
天空洞の他のスタッフも含めてね、鍼、大好き。鍼、オススメします!
うんうん
鍼は何が良いですか?
やっぱりねぇ…めぐらすんじゃないんでしょうかね~
めぐらせるよね~。これはもう受けてみないと分からないかも
気持ち良いよね
痛くてエライ目にあいましたっていう患者さんも結構いらっしゃいますけどね。私たちも、そのときの考えや勉強したことなどにトライし続けてきましたが…
今はわりと、その人に合わせて負担のかからないように打つよね
そうね
いっぱい打って欲しそうな感じだったらたくさん打つ時もあるし
私は打てるだけ打って欲しい笑
ここぞとばかりに笑。いかにきれいに打つか、とかね
そう笑。そうやって、その方のご要望や症状などに合わせて打っていきますね
疲れている時にお腹触ると、すごくペコペコしているでしょ? そんな時も鍼とかお灸をするとしっかりするよね
あー!! この前、ちょっとうっかりゾクッとなってしまったんですよ。でもこのご時世、風邪なんて引いてられないじゃないですか? それで、葛根湯も飲んだけど、棒灸(ぼうきゅう)大会をしたよね~!
したねぇ~
速攻、楽になったよね!
棒灸がいいんですよね~。…棒灸あるかな、ちょっと持ってこようか(画面からフレームアウトする)
席、立っちゃうのかい!笑
(棒灸を持って画面にフレームイン)
天空洞ではこういう墨のタイプを使っていますが、本来はモグサを固めたものですね
たばこの太いようなやつですね。根性焼きはしないですよ笑
笑。患者さんには事前に説明するけど「こんなのやるんですかー?!」ってなるよね笑
こうやって皮膚の上にかざして使うんですが、気持ちが良いです
セルフケアにもオススメしたいんですが、煙がすごく出るし、墨がコロリンっと落ちちゃったりすると…
そこは困るよね
そう、それが怖いのでねぇ…。だから以前にもオススメしたドライヤーだったり、あとは温灸器みたいなものもありますね
あるね、電気のタイプ
うーん、でもやっぱり直火に勝るものはないですね。氣持ちがいいし、うっかり風邪を引きそうだったのに引かなかったし!
バッチリだったね。あ、あとさ、昔はたばこを吸っている人が多かったじゃない? だからたばこ灸をしてくださいっていうときもあったよね
あったね~。でも今はたばこを吸う場所がないもんねぇ笑
笑
このようなものもありますし、みなさん、ぜひ鍼灸を受けてみてください!
はい、ぜひ!
以上です。ありがとうございました〜
ありがとうございました~
前回の植え替えで落ちた子たち。根出し用にも素敵鉢です。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物を、ただ […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]
2024.11.26posted こちらも新芽がモリモリと芽吹いてきました。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育て […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]
2022.6.29posted 春、芽吹の季節に3年ぶりに生きてました!! 植え替えしたら全く動きがないまま、なぜか今年は目覚めました。 このコン […]
このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を […]