予約・相談

2024.2.11 posted
お酒の飲み過ぎに効くツボ|天空洞の「ちょっと氣になる話」188

このコンテンツについて

福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医学を実践している天空洞から、毎日がちょっと楽しくなるお話を週1回お届けしています。

Youtubeチャンネルトップ

 

こんにちは

ミキ
ミキ
とにい
とにい

こんにちは

天空洞のちょっと氣になる話。節分を終え、旧正月も迎えましたね~

ミキ
ミキ
とにい
とにい

今年は2月10日から旧正月だから、ここから氣持ちを新たに…

今年は掃除をしまくりましたね笑

ミキ
ミキ
とにい
とにい

パンドラの箱を開けましたね~笑。でも新しい時代に変わりますから。ここで一気に片付けてスッキリだね!

そうね笑。そんな本日は、年明け頃からよく患者さんとの話題にも出てきている【お正月はお酒を飲みすぎる】ということについてお話しようかと

ミキ
ミキ
とにい
とにい

お正月前からじゃない? 11月の忘年会くらいから飲みすぎてるよ笑

飲むよね~笑。で、よく「肝機能を高めるツボってあるんですか」と聞かれます。お酒を飲みすぎたあとの疲れやカラダのダルさを取るために、東洋医学的に考えるとどうでしょう?

ミキ
ミキ
とにい
とにい

えっと、そもそもお酒は“湿気”と“熱”の塊なんですよ

『湿熱(しつねつ)』ですね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

そうそう。その湿熱をいかにさばくかというところが大事なんです。飲み過ぎの方のベロを診ると、ぽってりとしていてちょっと赤いんだよね。あと、日本酒を飲み過ぎると、暗色が強い氣もする。紫色っぽいというか…

血(けつ)の巡りの悪さのせいなのかな? 本来、お酒って『活血(かっけつ)』なんだけど、お酒を飲みすぎたことで、巡らなくなっちゃうんでしょうね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

うん、そうだと思う。なので、まずは湿気と熱をさばく必要があると。だから胃腸を整えて熱を取れるようなツボを使うことが多いです

胃腸のツボには、いつも言っている『足三里』が良いですね

ミキ
ミキ
とにい
とにい

あとは『内庭(ないてい)』

足の人差し指と中指の間のあたりにあります

ミキ
ミキ
とにい
とにい

それから飲みすぎて疲れて重だるいという時には“肝氣(かんき)”を巡らせるといいので、『太衝(たいしょう)』もいいですね。イライラするのを穏やかにさせてくれるツボです

みんな大好き太衝だね笑。足の親指と人差し指の骨が交差する手前の少しヘコんだあたりにあります

ミキ
ミキ
とにい
とにい

足の親指と人差し指の間の水かきのあたりにある『行間(こうかん)』もいいですね

足のツボを使って熱をおろしてくるというのは使えますよね~

ミキ
ミキ
とにい
とにい

うん。あとは、飲みすぎて痰がたまりやすかったり胃が重くなったりする人は、まず湿気をしっかり取ってあげて、胃腸を整えて、オシッコで出してあげましょう

ハトムギのお茶がオススメですね。ウチでもハトムギベースの『つるり』というお茶を販売中です!(https://tenkudo.base.shop/

ミキ
ミキ
とにい
とにい

でもまあそもそもは、飲みすぎないのが一番なんだけどね笑

そうだよね~笑。でももし飲みすぎてしまった場合は、東洋医学的には、五臓のバランスを見ながら、どこが滞っているのかを考え、そこを整えていきますよ、というお話でした

ミキ
ミキ
とにい
とにい

はい、ありがとうございました!

ありがとうございました!

ミキ
ミキ

 

 

 

 

「ちょっと氣になる話」をもっと見る

読めば習慣が変わる 天空洞ロゴ のブログ

2025.5.20 ドルステニア ラヴラニー

2024.4.16posted 今年こそ、種子とりたいNo. 1!   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉 […]

2025.5.18 女性は7の倍数、男性は8の倍数の年齢で体に変化が起こる?

 このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医 […]

2025.5.13 ユーフォルビア グロボーサ

本当はもっと丸々大きくなって欲しいのです。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物を、ただただ愛でるコ […]

2025.5.6 ドルステニア フォエチダ

2024.10.29posted 今年も無事に冬越しできて一安心。   このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉 […]

2025.5.4 「陰陽論」でお悩み解決!

 このコンテンツについて 福岡豊永(とにい)と福岡ミキがお送りするYOUTUBEコンテンツ「天空洞のちょっと氣になる話」。神奈川県葉山町でゆるっとのんびり中医 […]

2025.4.29 トリコディアデマ デンサム(紫晃星)

2024.8.6posted いつの間にか花が咲いてました。 このコンテンツについて 天空洞スタッフのおっくー(奥村 江里)が育てている多肉植物を、ただただ愛で […]

ブログ一覧を見る